290件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

気仙沼市議会 2022-09-20 令和4年第127回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022年09月20日

その考えられるケースとしては、離島や山間部、豪雪地帯など近隣の学校間の距離が遠過ぎる、あるいは季節により交通事情が著しく異なるなど、学校統合に伴い、スクールバス等を導入しても安全・安心な通学ができないと判断される場合など、これらの例が何点か示されております。  

石巻市議会 2021-03-16 03月16日-一般質問-10号

勝又忠雄農業委員会事務局長 私から、耕作放棄地現状と解消に向けた取組についてでありますが、耕作放棄地現状につきましては、農地利用最適化推進委員中心となって実施している利用状況調査の結果、本年度は約418.7ヘクタールあり、そのうちの大半が、圃場整備されていない農地山間部にある農地など、耕作条件の悪い農地が占めている現状となっております。 

白石市議会 2021-03-05 令和3年第447回定例会(第3号) 本文 開催日:2021-03-05

本税の趣旨は、山間部整備等に想定したものですが、山間部のない都市部自治体にも配分される点から、山間部の資源を都市部でも活用し、循環させることも重要であるとも言われております。  本市においても、森林環境譲与税山間部維持管理だけではなく、都市部での木材利用の促進、公共施設などへの木材利用を促進することも重要だと考えます。

気仙沼市議会 2021-02-18 令和3年第116回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021年02月18日

「特に山間部を含む給水人口5万人以下の小規模事業者は、将来的に事業存続が極めて困難になることが予想される」と。ほぼ引っかかりますよね。6万人ですけれども。そういう厳しい状況なのに、立ちどまることはできないんだね。そいつ、1年半も絞り込み、検討って、私信じられない。そう言っているうちに、コロナだ何だってまた時期を逸してしまうんだな。止まっていることがリスクですから。

大崎市議会 2020-09-15 09月15日-02号

本来であれば、山間部とか川とかそういったところ、あと行き倒れということを想定して法律に基づいて行っていたという状況になりますが、ここ数年につきましては、医療機関の中でお亡くなりになったりとか、在宅でお亡くなりになったという事例のほうが逆に多くなってきているという状況でして、行旅死亡人法律に基づいた取扱いになっているという状況になっております。 ○議長(相澤孝弘君) 小沢和悦議員

仙台市議会 2020-07-31 都市整備建設委員会 本文 2020-07-31

だから、そういうふうに国自体がきちんとやっぱり国民の都市インフラの一つとして位置づけているということの表れではないかと思うのですけれども、一気にそこまで行かなくても、やはり国がきちんとどこに住んでいようと、街なかであろうと山間部であろうと、きちんと足を確保できるような責任ある対応を取るべきだと思いますので、引き続き指定都市間においても要望を続けていただきたいということを述べまして終わります。

気仙沼市議会 2020-06-22 令和2年第111回定例会(第3日) 本文 開催日: 2020年06月22日

この痛ましい事故を受け、市と市農業災害防除対策協議会では、事故防止対策として有害鳥獣捕獲業務に関するマニュアル遵守の徹底を図り、特にわなを設置する際、固定するアンカーが外れないよう厳重に確認するとともに、熊の出没が想定される山間部わなを見回る際、基本的に2人以上で行動することを要請したところであります。  次に、市内における熊の目撃情報でありますが、昨年度は25件。

大崎市議会 2020-03-03 03月03日-04号

多様ではあるけれども、大した変わりはないです、山間部田園地帯と、ここでは。田園地域山間地帯に区分してと、ここではこの2つに区分して。そして、こっちには国土利用計画なり、都市計画なりある、それは当然組むのでしょう。申請しなくてはだめでしょう、計画立てるのに。ただ、環境計画までそれに倣う必要があるのかと。大崎市は、これは交流拠点だって古川のまちだけです、まち。辺りはみんな田んぼです、まちも。

大崎市議会 2020-02-18 02月18日-02号

台風第19号では、吉田川の破堤により濁流が志田谷地地区を襲い、さらに山間部においても大雨に遭い、市道、橋梁、雨水排水路などインフラが甚大な被害を受けましたが、今も復旧に向けた工事が着手されていません。地域住民日常生活に不便があり、雨水排水ができないため、環境の悪化が心配されます。そこで、いつごろ復旧工事を施工するのか、いつ完了予定なのか、見通しについて伺います。 

大崎市議会 2019-12-19 12月19日-07号

総務省は、周波数帯割り当ての際に、条件として都市部地方部を問わず、顕在化する多様なサービスの広範かつ着実な普及や、電波の届かない地域山間部や人家のまばらな不感地帯における基地局の着実な開設や、使いやすい料金設定などを通信事業者に課しており、さらに国は通信事業者のみならず、自治体企業が独自に整備することができるローカル5Gの展開も視野に入れております。

気仙沼市議会 2019-12-18 令和元年第105回定例会(第5日) 本文 開催日: 2019年12月18日

当然震災復興計画の中で自主防災組織率を100%にするのが2020年だという話があって、そこに向けた取り組みを積極的に進めているところでありますし、その御苦労に関しては大変感謝しているというところではありますが、しかしながらやっぱり山間部沿岸部の意識の違いというのがあって、なかなか進まないということも書いてございました。  そういった中で、516名いるリーダー、各地区にいらっしゃいます。

大崎市議会 2019-12-17 12月17日-06号

その一方で、やませによる冷害や山間部の急勾配地帯から平野部の緩勾配地帯に遷移する地形的要因による洪水、渇水が頻発している地域でもあります。しかし、本地域の農家は、厳しい自然環境下で食料と生計を維持するため、水の調整にさまざまな知恵や工夫、多くの苦労を重ねながら、稲作を中心とした水田農業を発展させ、大崎耕土と称される豊饒の大地を継承してきましたとあります。 

白石市議会 2019-09-20 令和元年第437回定例会(第5号) 本文 開催日:2019-09-20

しかし、昨日の川原子地区同様に、公共交通空白地域、特に山間部に居住されている方になるんですけれども、ひとり暮らしの方、高齢者の方のみの世帯というものは日々生活していくことが大変になってきているという声、深刻なそういった声もいただいております。  声を少し紹介させていただきますと、高齢女性から、病気、通院する際に市民バスでは時間に余裕がない。